ブログ一覧
- 薬機法
ありがとうございます!薬事広告の専門家としてわかさ生活様から取材を受けました。
ありがとうございます。薬事広告の専門家としてわかさ生活様からインタビューを受けました。 - 薬機法
令和6年東京都薬務課「医薬品等広告講習会」Q&A
本日東京都福祉保健局による講習会がありました。 最後の質疑応答の概要をお伝えします。 【雑品①】 質問 スマートウォッチで『検温』ができると表記しているものがありますが、このスマートウォッチは医療機器と判断されるのでしょうか。 体温の測定機能... - 景品表示法
2024年10月1日にスタートする「確約手続」とは?手続きの流れや認定要件などを詳しく解説
2024年10月1日より、改正景品表示法が全面施行されます。本改正は課徴金割増規定や直罰規定の新設など複数の変更を含みますが、なかでも注目されているのが、「確約手続」です。こちらの記事では確約手続とはなにか、手続きの流れや認定要件、利用できない... - 景品表示法
改正景品表示法(2024年10月1日施行)改正点や実務への影響をどこよりもわかりやすく
令和6年(2024年)10月1日に改正景品表示法が全面施行されます。この改正では「確約手続」や「直罰規定」などあまり聞かない用語が多く出てきます。そこ今回は改正景品表示法について、なるべく専門用語を使わず、わかりやすく解説していきます。 景品表示... - 薬機法
化粧品で「うるおい24時間キープ」はNG?保湿効果の持続表現のポイント
化粧品の「うるおい持続」はケースによっては「効能効果の保証表現」にあたり薬機法(薬事法)に抵触するおそれがあります。保湿効果の持続表現が認められるケースや認められないケース、図やイラストを使う場合の注意点についても紹介します - 薬機法
化粧品の広告で「特許」はいえる?健康食品や雑貨は?薬機法(薬事法)や景品表示法を踏まえて解説
化粧品の広告で「特許」は認められるのでしょうか。「特許」表示のルールを化粧品と健康食品、雑貨(雑品)について薬機法(薬事法)や景品表示法、健康増進法などの観点から紹介します。 - 薬機法
薬機法(薬事法)における化粧品の「特記表示」とは|どこよりもわかりやすく解説!
化粧品の包装やパッケージに、「ポリフェノール」や「ヒアルロン酸」のように、特定の成分を目立たせて表示することは原則として認められていません。 化粧品の特記表示のルールについて「化粧品における特定成分の特記表示について」「化粧品における特記表示に関するルールの再確認のお願い」などに基づき解説していきます。 - 薬機法
薬機法上、アロマオイルで認められる表現は?アロマテラピーのリスクも解説
近年、アロマオイルがブームとなっています。しかしアロマで使える表現については、薬機法(薬事法)でルールが設けられてます。今回は薬機法上のアロマオイルの取り扱いや、いえること、いえないことについて紹介します。「アロマテラピー」「リラックス... - 薬機法
美顔器で「たるみ」はいえる?美容機器と薬機法の関係、認められる表現
美顔ローラーやフェイススチーマーといった美顔器は、コロナ禍の在宅ケアのニーズもあり、市場が拡大しています。しかし美顔器の表現は、薬機法(薬事法)などの法律で細かく規制されています。今回は美顔器で認められる表現や美容機器と薬機法の関係、美... - 薬機法
化粧品で表現できる効果とは?注意点やポイントをどこよりもわかりやすく
化粧品で表現できる56の効能効果やルール、「しばり表現」や「特記表示」「乾燥による小じわを目立たなくする」といった表現の注意点などについて解説します。使ってしまいがちなNG表現も紹介していますので、参考にしてください。