世のなかには「○○コンサル」との肩書きを持つ人が数多く存在します。しかし、実績を伴っていなければ、的確なコンサルティングは難しいでしょう。
特に薬事法や景品表示法は知識だけを持っていても実務に役立てることはできません。
違法性は広告全体の印象や文脈、周囲の図やイラスト、位置関係などいろいろな要素から判断されるため、ケースによって白黒の判断が異なるからです。
もちろん、正直に法律を守るだけでは、訴求力が下がってしまいます。
法を守りつつ、訴求力を落とさないためには「法的知見」と「実務経験」の両方が求められます。
景品表示法務検定エキスパートを所有し、豊富な薬事実績のをあるLife-lighterでは、的確・実践的なコンサルティングを提供できます。
込み入った相談はもちろん
・この表現はOK?
・こんな訴求軸で考えてるんですけど
・このフレーズとこのフレーズだとどっちがいいかな?
など、薬事にまつわることなら何でもお気軽にご相談ください。
詳しい実績はこちらから

相談例
・新規サイトの薬事監修をしてほしい
・この商品だとどんな表現が可能か知りたい
・このKWでコンテンツ作成する場合、広告法務上気をつけるべきことは?
・アフィリエイターに法律を順守させるにはどうすればいいの?
・訴求軸を考えてほしい
・新規サイトのコンセプト・導線についてアドバイスがほしい
・「事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置についての指針」についての助言が欲しい
・事業者に設置が義務付けられている表示管理担当になってほしい
※開発・申請のサポートや特保許可取得の手続きに関するご相談は承っておりません。
コンサル実績
2022/9/6薬機コンサル契約を締結している方がフジテレビ系列「ポップアップ」で紹介されました

【料金】
プラン | サポート内容 | 相談時間上限/月 | 料金/月 |
---|---|---|---|
ライト |
・広告表現相談 ・リーガルチェック・キャッチコピー制作(~2本) ・KW選定 | 5h | 30,000円 |
スタンダード |
・広告表現相談 ・訴求軸相談 ・記事制作・リーガルチェック・キャッチコピー制作(計4本) ・KW選定 | 10h | 85,000円 |
プロフェッショナル |
・広告表現相談 ・訴求軸相談 ・商品コンセプト相談 ・マーケティング相談 ・記事制作・リーガルチェック・キャッチコピー制作(計~4本) | 35h | 100,000円 |
コンサルティングは書面、メール、チャットワーク、Zoom、Skype、その他ご希望の手段にて実施しております。
詳しくはお問い合わせください。